ナンデモ解決!勉強ブログ

2019.12.08

東京電機大学_工学部2部のすばらしさ(これは本当に見てほしい!!)

 



結論から言うと、


 

東京電機大学で、



昼間働いて、夜にそのまま授業を受けて、



働きながら



かつ


 

授業料も超絶に安く、



しかも、



職場と大学の移動が無い!!



という素晴らしい制度が有る



東京電機大学 工学部2部



学科は



電気電子工学科



機械工学科



情報通信工学科


 

の3つ。



入試の仕方などは入試要項をご覧ください♪



https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3291/gakubu/gakubudt/54.html



わかりやすいサイトは上のURLです。


 

大学の2部の代表大学と言えば、



東京理科大学



東京電機大学



日本大学



東洋大学



などが有名ですよね!!



夜の大学って神秘的なので、



室長も今からでも、



入りなおしたいぐらいです!!


==============================================================

ブログ著者:池田陽祐(イケダ ヨウスケ)




英才個別学院_井土ヶ谷校_教室長
東京の下町で生まれ育った生粋の江戸っ子。
地元の小学校・中学校・高校を卒業後、
1年間の浪人生活を経て、
東京理科大学_理学部_応用物理学科に入学。
大学時代は強誘電体をメインに固体物性の研究に従事。
「理系出身だけど、国語・社会も大好きだから!」が口癖。
大学時代は1年の留年もしている。(留学ではない笑)
大学時代はアーチェリーで全国大会や日本代表選考会にも出場した経験も有り。

進路アドバイザー資格所持(学費・奨学金・資格・職業選択・中学受験・高校受験・大学受験について)


こころ検定3級・4級所持(認知心理学・社会心理学・感情心理学・発達心理学などの知識・見識からの勉強に対するモチベーションのアドバイス)


コミュニケーション検定上級所持(面接対策ができます)
教材は300冊以上読んでおります(英語・数学・国語・理科・社会の中学科目・高校科目について適切なアドバイスができます)


など色々な肩書を持っております。
現在は、多感な中学生の悩み事に対してのアドバイスと兄弟別性格の傾向に対しての研究も行っております。
趣味は喫茶店で本を読みながらコーヒーを飲むことと写真撮影(フォトコンテスト入賞経験有り!)、餃子の王将に行くこと。
多くの生徒と保護者の方とお話しできる事を楽しみにしております!
========================================


【住所】横浜市南区永田東1-1-17飛鳥ビル3階
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【申し込み方法】
・TELで直接⇒045-730-5575(14:00~21:00 日・祝休み)
・電話しにくい方には24時間対応のHPからの資料請求欄

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生