ナンデモ解決!勉強ブログ

2020.08.21

勉強に自然と熱中してしまう方法②

 勉強って楽しくない…

 

勉強ってつまらないから

やりたくない…

と思っている方も多いかと思います😣

 

ゲームとかやってる方が楽しい🥺

と思う方がほとんどだと思います🧐

 

今回のテーマはズバリ勉強の

ゲーム化です⭐️

 

勉強をゲーム化することによって

打ち込めるようにするそんな方法

をご紹介します👍

 

スライムばかりのゲーム

 

中盤まで差し掛かっているのに

未だにスライムしか出てこない…

 

そんなゲームって楽しいですか😭

 

ゲームの中ではちょっとずつ強い敵

が現れてくるから強くなってる

ことを実感できるのです💡

 

しかもそのバランスがとても巧みで

いきなり強くなりすぎもしないし

変化が全く無いわけでもないという

ふうにできているわけです😳

 

勉強も同じです👍

今の実力ですこし頑張ればできる

ちょっと上の目標を短い期間で

設定することが大切なのです💪

  

大事なことは

・少し頑張ればできるということ

・期間が極力短いこと

・変化が目に見えること

  

です❗️

 

バランスのとれたスモールゴール

設定こそが勉強をゲーム感覚化

してくれる要素なのです☝️

 

スモールゴールの立て方

 

レベル1からレベル2..そして

最終的には入試へ…🤙

 

このように前に進んでいる感を

高めてくれるスモールゴールの

設定法をご紹介します💪

 

スモールゴールは

 

・期限があり短い

・実現可能である

・数値化できる

 

ということが大切です👍

 

ゲームのレベルと同様に勉強も

短期間であることと数値による見える化が大切になってきます⭐️

 

実際の例

 

目標:1週間でテスト範囲の演習部分をすべて100パーセントにする

 

①日付と正答率リストを作り

実行した部分に日付と正答率を

書いていく_✍️

 

②100パーセントになった所は星を

つけたり、蛍光ペンで塗りつぶす

など、あえて派手にする✨

 

ここで大事なことは正答率という

数字を指標にしていることと

頑張りぱっと見てわかるように

見える化している事です👀

 

このような目標を立てて実行する

事でゲーム同様の成長感が味わえる

ようになり、快感になります🧠

 

実際に井土ヶ谷校でも毎週必ず

皆さんの進捗を見える化しています❗️

 

もちろん100パーセントは

色がついたりなど前に進んでる感を

感じられるようになっていますよ🥺

 

1人でリストを作るのは少々手間

かもしれませんが、必ず作ることを

おすすめします👍

 

ちょっとずつ強くなってる…という

感覚があなたを勉強中毒に変えて

くれます🥳

  

ゲーム中毒は嫌ですが勉強中毒は

最高ですよね😭👏🏻✨

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生