ナンデモ解決!勉強ブログ

2020.11.05

【地頭の向上】ワーキングメモリー①

ワーキングメモリー

短時間だけ頭の中で情報をコントロールできる機能

この働きが大きいと勉強の成果を一段と上げることができます

ではそのワーキングメモリーの上げ方は

 

①運動

その名の通り運動をしましょう

運動系の部活をしている生徒はそのままOK

よくいる、

部活も優秀で勉強も優秀タイプ

この方はワーキングメモリーが

すさまじいんだろうなぁとしみじみします

 

文科系の部活なんです、帰宅部なんです

そういう方はどうする

早歩きで1日40分のウォーキング

これで良いです

 

学校に行く際に

早歩きで行く

とか

すぐに電車に乗らず、

いつも乗る駅の隣駅まで歩いてから電車に乗る

など。

今日からできる

即効性の高い運動です

ウォーキング

すぐに実践してみましょう

 

テレビゲームも良い

②テレビゲーム

テレビゲームは脳に良い

室長も子供のころはスパーファミコンなどが好きだったので

親に『ファミコンばっかりするな

とよく怒られておりました。

確かにテレビゲームばかり行っていましたが、

だからと言って勉強ができなかったわけでは無いです

 

どんなゲームがいいか??

・リアルタイムの判断を要求される

・謎解きの要素がある

・3D空間を飛び回る

これらを満たすと脳の認知力が

格段と上がります

 

スーパーマリオ64

はすごく良いらしいですよ

 

ただ、ゲームは中毒性があることも

多くの研究で実証されております

なんでもそうですが、

【やりすぎ】はよくないですね

 

次回ワーキングメモリーの

パート2を書きます

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生