ナンデモ解決!勉強ブログ
2021.06.22
南北戦争から学ぶ!
世界史っておもしろい!
室長は世界史が大好きです✨
世界史は数千年前から現代に至る
までの人間のドラマです!
だから現代の私たちが学べる教訓が
山ほど詰まってるんです😊
今回はアメリカで最も戦死者を
だした、南北戦争(civil war)の経緯
とそこから室長が思う教訓をご紹介
します!
利害と環境のちがいから分裂した南北
アメリカ独立を果たしてから、その後
も拡大を続けて大国になることに
成功したアメリカでした✨
それなのにどうして南北に分裂
してアメリカ人どうしが戦争なんて
してしまったのでしょう?😱
世界史的にみれば北と南の産業とそれにまつわる考え方の違いが原因だと
言われています。
アメリカの北部というのは気候的に
農作物が育ちにくいため、多くの
工場を作って経済活動をおこなって
いました🏭
もちろん工場にも人員が必要ですが
水上機関がある以上、ある程度は
自動で生産を行えますよね🙄
なので、働き手として「奴隷」を
雇う必要はないんですね。
だから奴隷に反対する訳です❌
しかも自国で作った製品を他の国に
売りたいので自由貿易を推し進めて
いきました☝️
その一方で南部は暖かく作物が育ち
やすい環境のため、大農場を作って
作物を大量生産していました。
皆さんもご存知の通り、農業には
大変な労働力が必要です😱
だから奴隷がどうしても必要だった
のです(だからといってもちろん室長は奴隷を肯定しませんよ!)
ただし当時の南部では奴隷を雇っては
いたけれども、その関係性は良好な
場合もあったと言われています🤝
そして、農作物を自国で育てている
以上、安い農作物が外から入ってくる
のは嫌だったので保護貿易を推し進め
ていました。
この2地域の相反する考え方とやり方
が市民戦争を起こしたのです😣
最後は北部が勝利しましたね!
その時の大統領がかの有名な
エイブラハム・リンカーンなのです!
それぞれの立場から物事を見る
ここから分かることは、一方的な
立場から物事を見るのはNGという
事です。
意味もなく争う人も国も
ありません😔
自分が正義と思っている一方で相手も
正義なのです。相手からしたら自分は
悪になります😣
なので、相手の正義を受け入れる
必要はないですが、その存在を認める
ことは必要です。
これは政治にもある考え方で
価値多元論と言います💡
人間関係でも、違う価値観という
ことを認めて生きていくほうが
いいかもしれませんね😊