ナンデモ解決!勉強ブログ

2022.10.28

効率的な勉強とは??

現在保護者様とご面談を
させていただいておりその情報
共有の中で考えさせられることが
あります。

効率的な勉強とはなんでしょうか?

これを突き詰めた時

・スピードが早い
・弱点にストレート

この2点がまずは大事です。

スピードが早いというのは早く
回れてテンポよく学習が進む
ということです。

そして弱点にストレートというのは
自分のできない部分が明確になっている
ということです。

この2点を心がけながら学習すると
成績は自ずと上がります🌟

ぜひ一緒に効率の良い学習を
心がけてみましょう☺️







「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生