ナンデモ解決!勉強ブログ
2023.01.05
私立中高一貫の旨みを活かす
私立中高一貫はそれぞれ独自の
進み方をしますよね!!
その独自の進み方に合わせた
カリキュラムを作ることができるのも
個別指導塾ならではの仕事です😊
多くの中高一貫校に通われている中高生が
通ってくれていますが、そんな中高一貫生の
強みは、、、
高校受験がないこと
なのです!
ただこの性質は場合によっては弱みにも
なってしまいうるため、両刃(もろは)の
剣と言えます😭
高校受験がない分、中学の進度を考えずに
進めたり、中学・高校と繋がっている部分を
一気通貫で学ぶことも出来たりします!!
いわゆる、横ではなく、縦から一気に
単元を学べてしまうのですね👍
その点は大学受験の学習を考えると
かなりプラスと言えます✨
その一方、この高校受験がない
ということがひとつの懸念点にもなります。
それは
明確な目的がないため学習を
頑張らない可能性がある
ということです😣
中高一貫校に入ったのに、、、
その中でダラダラしてしまい
高校受験もないので勉強を頑張る
機会が無い…
という多くお悩みをいただきます😭
明確な目的がないので、大きなゴールから
小さなゴールを作っていかないと危険です😣
その両刃の剣を理解し、弱点を排除して
旨みだけを活かせれば、受験をリード出来て
最強になれる可能性も十分あります!!👍
ぜひ、その旨みを存分に活用してみて
ください🙋♀️
進み方をしますよね!!
その独自の進み方に合わせた
カリキュラムを作ることができるのも
個別指導塾ならではの仕事です😊
多くの中高一貫校に通われている中高生が
通ってくれていますが、そんな中高一貫生の
強みは、、、
高校受験がないこと
なのです!
ただこの性質は場合によっては弱みにも
なってしまいうるため、両刃(もろは)の
剣と言えます😭
高校受験がない分、中学の進度を考えずに
進めたり、中学・高校と繋がっている部分を
一気通貫で学ぶことも出来たりします!!
いわゆる、横ではなく、縦から一気に
単元を学べてしまうのですね👍
その点は大学受験の学習を考えると
かなりプラスと言えます✨
その一方、この高校受験がない
ということがひとつの懸念点にもなります。
それは
明確な目的がないため学習を
頑張らない可能性がある
ということです😣
中高一貫校に入ったのに、、、
その中でダラダラしてしまい
高校受験もないので勉強を頑張る
機会が無い…
という多くお悩みをいただきます😭
明確な目的がないので、大きなゴールから
小さなゴールを作っていかないと危険です😣
その両刃の剣を理解し、弱点を排除して
旨みだけを活かせれば、受験をリード出来て
最強になれる可能性も十分あります!!👍
ぜひ、その旨みを存分に活用してみて
ください🙋♀️
