ナンデモ解決!勉強ブログ

2023.07.17

今日は海の日ですね✨️

7月17日月曜日、今日はみなさん
小中高校が休みでハッピーな人も多いのでは
ないでしょうか?🥺

今日はみなさんもご存知の通り
【海の日】ですね!

海の日とはどんな日だか知っていますか?

日本海事広報協会によれば
海の日とは

海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う

日だそうです。

みなさんも理科でやったとおり、海って全ての
生物の根源ですよね!

海から生物は生まれ、陸に進出していった
ことを踏まえれば、生命の始まりである
海って本当にスケールがでかいなあと
思いますよね✨️

そして、海洋国日本の繁栄を願うという
意味では、日本は島国であり、あたり一面を
すべて海に囲まれた国ですよね。

それにより、独特な文化を形成していきました。

社会的にも大きな意味合いをもたらした元々の理由がじつは【海】なんですね。

このように、海は我々の根源的な生命の部分はもちろんのこと、社会的にも大きな影響を与えている物と言えます!

みなさんも祝日を単なる休日と捉えるだけでなく、その意味や影響を調べたり考えてみると教養がつくかもしれません😊

ぜひ良い祝日を!

ただ、塾は開校してます(笑)



「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生