ナンデモ解決!勉強ブログ

2023.12.21

3人4脚で進むために!

こんにちは!

急な質問ですが

生徒の皆さんの成績をあげるためには何が大切なのでしょうか?

それは

生徒ご本人と塾とご家庭がしっかり同じ目的に向かってベクトルを合わせていること

だと思っています!

これって当たり前かもしれません。ただ、現実は違うことも多い。

よく親の心子知らずとありますが、これはまさにそのことを表していますよね。

親は正しいと思ってやっているのに、その意図に子供が気づいていない。ベクトルが一致していない証拠です。

逆に、子の心親知らずもあると思います。子供が思っている本音がご家庭に伝わっていない。(反抗期などもありますからね)

そこで我々の役目です!我々は親子が同じベクトルで進めるようにするためのコンパスの役割をします!👍

それは勉強面でも生活面でも役に立てることは何でもやります!

例えば、ご家庭は自宅で勉強を子供にさせたいと思っても、当の本人は無理やり言われてもやらない。
ですから塾がコンパスとなって、生徒さんの方にどうやったら自宅での勉強を増やせるかを子供と一緒に考えてそっちのベクトルに向かわせる。

または、生徒さんがご家庭で勉強のことについて言われれば言われるほどむしろ逆効果だと思った場合は、ご家庭に我々がどうすればむしろやってくれるのか?をご案内して、反対方向になっているベクトルを修正する。

このように、お子様とご家庭の向いている向きをしっかり合わせるようにするため、我々はお一人お一人の生徒様・ご家庭と向き合ってまいります!🔥

困ったことがあれば直ぐに我々に教えてください!!
(専用アプリミエスタからどうぞ😊 外部の方はLINEからどうぞ!)

勉強に3人4脚で挑戦するために!





「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生