ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.02.16

【英語】文と文を繋ぐ言葉!

#教室長の英語講座

こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校 室長の原です!

今回さ英語の中で文を繋ぐ接続詞と、接続詞しでは無い(文の間に入れることはできない)けれど、文を意味的に繋げる時に使える副詞をご紹介します!

接続詞編

1. And そして
I like apples and oranges.
私はリンゴとオレンジが好きです。

2. But しかし
I want to go outside, but it is raining.
外に出たいですが、雨が降っています。

3. Or または
Do you want tea or coffee?
お茶またはコーヒーが欲しいですか?

4.So だから
It was late, so I went home.
遅かったので、家に帰りました。

5.Because なぜなら
I am studying because I have an exam tomorrow.
明日試験があるので、勉強しています。

6. Althoughけれども
Although it was cold, we went for a walk.
寒かったけれども、散歩に行きました。

副詞編(ピリオドで切ってから置ける。)
7. しかしながら
I tried my best. However I did not win.
最善を尽くしましたが、勝てませんでした。

8.Therefore それゆえに
He is not feeling well. Therefore he will not attend the meeting.
彼は体調が優れないので、会議に出席しません。

9. Moreover その上
She is a great teacher.Moreover she is very kind.
彼女は素晴らしい教師です。その上、とても親切です。

10. Otherwiseさもなければ
Please follow the instructions. Otherwise you might make a mistake.
指示に従ってください。さもなければ、間違えるかもしれません。

これらの接続詞と副詞を使って多様な文を繋げてみてください!

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生