ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.03.15

「正しい」後悔をしよう!


こんにちは!

英才個別学院 井土ヶ谷校 室長の原です!

いきなりですが、みなさん

「後悔先に立たず」

という言葉は人生のどこかで聞いたことが
あったり、言われたことがあるのでは
ないでしょうか?

その意味はすなわち

後悔は先にはできないため、何かを
してしまった後に悔やんでももう
取り返しができないということ

ですね。

ただ、本当にそうなんでしょうか?

そもそも、人生経験の少ない若者が
後悔しない行動をするなんて
できますか??

もっと言えば人生経験が豊富な大人の
方々でも後悔を日々しない人なんて
いないはずです。

本当に後悔を1度もしないというのであれば
その人は未来を見通せる超人か、自分に
それを言い聞かせて納得させている人
だと思います。

ですから、そうではなくて
今回は、「正しい」後悔を
しよう!ということを伝えたいです。

それでは、「正しい」後悔とは、、、


検証と改善を行うための後悔です。

すなわち、

◾︎何がダメだったからこの結果になった?
◾︎どうすればそのダメだった部分を今回は
変えられる?
◾︎実行

というこのプロセスをふむための後悔
ならば、「正しい」後悔だと思っています。

「正しい」後悔は言い換えれば
その名の通り「悔しさ」なのです。

室長もいつもこの「悔しさ」を感じています。

ただ、その「悔しさ」は
検証と改善をするのことでしか
とり払えないのです。

そして、「正しく」検証と改善ができて
クリア出来た時に

それは成功になるんです。

これって当たり前なことでしょうか?

当たり前だったら100人いて100人の
成績が上がるはずです。

みんな頭では分かっていても、その
実策が分からない人もたくさんいる
はずです。

ですから、一緒に「正しい」後悔
をしませんか?

一緒に検証して、一緒に改善しましょう!!

そのためならば室長はいくらでもお力に
ならせていただきます!👍


image0.png

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生