ナンデモ解決!勉強ブログ
2024.03.29
ピューリタン革命ってなんだ!?
#入試対策
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校室長の原です!
今回は現在新中3生が学んでいる最中の
欧米諸国の近代化の中でも
「ピューリタン革命」
についてできるだけわかりやすく
お伝えします!
まず、ピューリタン革命というのは
17世紀にイギリスで起こった革命です。
(革命とはこれまでの政治の形をひっくり返すこと。
イギリスまではそれまで、ずーっと王様がいる王国でした。
ただ、それまで続いてきた王様の力が半端なく強い「絶対王政」という考え方に対して
国民は露骨に嫌がるようになってきました。
そんな中、当時のイギリスの王様である「チャールズ1世」がキリスト教の中でも、「カトリック」という宗教を無理やりに推し進めました。
そこで、「カトリック」ではない、「カルヴァン派」という宗派の人々であるピューリタン(清教徒)達が反乱を起こしたことからこの革命は、はじまりました。
結果、どうなったかというと、当時の王様はなんと処刑されてしまったのです!
そして、王様のいない体制(共和制といいます)がはじまりました。
議会で代表たちが話し合いを行い、政治を決めるようになったのです。
特に当時の議会のリーダーはピューリタンの中のトップであった、オリバー🟰クロムウェルという人でした。
彼は「護国卿」という今で言う総理大臣みたいな役職について、王様のいない新しいイギリスでリーダーシップを取りました。
これでめでたしめでたし…では無いのです笑
クロムウェルさんはすごく誠実とはいえるのですが、国民に対して非常に厳しい政治をしたので、、、
「やっば王様の時の方がちょっとゆるめ良かったんじゃね?」
となってしまったんです。
そして、結局クロムウェルの死後、結局王様を新たに連れ戻し、王様と議会があるこれまでの制度へ戻したのでした。
しかしその後名誉革命が起こるということは、、、
結局王様は暴走のロードを走ります笑
ピューリタン革命は以上です!👍
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校室長の原です!
今回は現在新中3生が学んでいる最中の
欧米諸国の近代化の中でも
「ピューリタン革命」
についてできるだけわかりやすく
お伝えします!
まず、ピューリタン革命というのは
17世紀にイギリスで起こった革命です。
(革命とはこれまでの政治の形をひっくり返すこと。
イギリスまではそれまで、ずーっと王様がいる王国でした。
ただ、それまで続いてきた王様の力が半端なく強い「絶対王政」という考え方に対して
国民は露骨に嫌がるようになってきました。
そんな中、当時のイギリスの王様である「チャールズ1世」がキリスト教の中でも、「カトリック」という宗教を無理やりに推し進めました。
そこで、「カトリック」ではない、「カルヴァン派」という宗派の人々であるピューリタン(清教徒)達が反乱を起こしたことからこの革命は、はじまりました。
結果、どうなったかというと、当時の王様はなんと処刑されてしまったのです!
そして、王様のいない体制(共和制といいます)がはじまりました。
議会で代表たちが話し合いを行い、政治を決めるようになったのです。
特に当時の議会のリーダーはピューリタンの中のトップであった、オリバー🟰クロムウェルという人でした。
彼は「護国卿」という今で言う総理大臣みたいな役職について、王様のいない新しいイギリスでリーダーシップを取りました。
これでめでたしめでたし…では無いのです笑
クロムウェルさんはすごく誠実とはいえるのですが、国民に対して非常に厳しい政治をしたので、、、
「やっば王様の時の方がちょっとゆるめ良かったんじゃね?」
となってしまったんです。
そして、結局クロムウェルの死後、結局王様を新たに連れ戻し、王様と議会があるこれまでの制度へ戻したのでした。
しかしその後名誉革命が起こるということは、、、
結局王様は暴走のロードを走ります笑
ピューリタン革命は以上です!👍