ナンデモ解決!勉強ブログ
2024.04.30
板書写しほど無駄なものは無い!?
#室長からの皆さんへのメッセージ
皆さん、こんにちは。英才個別学院 井土ヶ谷校の原です。
今日は授業中の板書写しについてです!
授業中、板書を写すことに時間を使うのは、、、
正直、無駄です。
なぜなら、板書を写しても理解度は上がらず、点数はあがらないからです。
板書はあくまでも、「ノート提出に必要なもの」ととらえ、サッと書いて、授業で言っていることを聞いて理解することにほとんどの時間を使いましょう。
たしかに、もし皆さんの目的がノートでいい点を取ると言うだけのものならば、板書写しに時間を使ってもいいのですが、「点数を上げる」という目的ならば絶対にもったいない時間です。
授業で言っていることを隅々まで理解しようと目と耳を傾けることの方が大いに意義があります。
このように、ただ何かをやるのではなく、物事には目的がとっても大切です。ぜひ、その勉強・行為の目的が一体何なのかを一緒に考えましょう!👍
目的をもった行動を貫き通すことこそが、得点アップのチャンスです!!✨️
皆さん、こんにちは。英才個別学院 井土ヶ谷校の原です。
今日は授業中の板書写しについてです!
授業中、板書を写すことに時間を使うのは、、、
正直、無駄です。
なぜなら、板書を写しても理解度は上がらず、点数はあがらないからです。
板書はあくまでも、「ノート提出に必要なもの」ととらえ、サッと書いて、授業で言っていることを聞いて理解することにほとんどの時間を使いましょう。
たしかに、もし皆さんの目的がノートでいい点を取ると言うだけのものならば、板書写しに時間を使ってもいいのですが、「点数を上げる」という目的ならば絶対にもったいない時間です。
授業で言っていることを隅々まで理解しようと目と耳を傾けることの方が大いに意義があります。
このように、ただ何かをやるのではなく、物事には目的がとっても大切です。ぜひ、その勉強・行為の目的が一体何なのかを一緒に考えましょう!👍
目的をもった行動を貫き通すことこそが、得点アップのチャンスです!!✨️