ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.05.17

【やる気の源】ドーパミンを引き出す7つの方法

#科学に基づいた最強勉強法

こんにちは、英才個別学院 井土ヶ谷校の室長、原です!

今日は皆さんに、いわゆるやる気を引き出すための脳内物質といわれている
ドーパミンを増やす方法を7つご紹介します!

こんな習慣があると、やる気がアップするかも!?これは大人にも使える方法ですので
ぜひ社会人の方々もチェックしてみてくださいね!

①運動 🏃‍♂️
適度な運動はドーパミンの分泌を促進します!
 
特にランニングやサイクリングなどの有酸素運動がおすすめです。
なので、筋トレ系よりかは、息が少し上がったりするような持続系の運動ですね!
 
運動を習慣にすることで、心身の健康を保ちながらドーパミンもアップ⤴️
 
これでやる気もアップです!

 
②バランスの取れた食事 🍴
ドーパミンの生成にはアミノ酸、チロシンという栄養が必要だと言われています。

それらを含む食べ物としては、バナナ、アボカド、チーズ、ナッツ、肉類などが良い例です!

やはり食べ物は私たちの全ての源ですよね。

栄養バランスを意識して、食事からドーパミンをサポートしましょう🍽️

 
③十分な睡眠 🛏️
質の高い睡眠はドーパミンのレベルを安定させます。しっかりとした睡眠をとることで
日中の集中力や気分が向上します。

睡眠の質を高めるために、就寝前のスマホやパソコンの使用を控えましょう📵

これすごく大事!笑
スマホが中毒性を持たせてしまうということを認知してうまく適切に離れましょう!!!


④目標設定と達成 🎯
実は小さな目標を設定し、それを達成することで、脳が報酬を感じドーパミンが分泌されるらしいです!

また、目標を達成するイメージが湧いた時もまたドーパミンが出るみたいなので
ぜひ勉強も仕事もイメトレを普段からしてみましょう!(もちろん上手くいくイメトレですっ!)
 
達成感を味わうことで、さらに大きな目標に向かうモチベーションもアップです👍
 

⑤趣味や好きな活動に没頭する 🎨
自分が楽しめる活動を行うことで、自然とドーパミンが分泌されるようです。

ですので、やる気がない時はひとまず趣味に時間を使うことで、リラックスしながら
幸福感を得ることで次の活力に備えるのもアリです!!

⑥瞑想やリラクゼーション 🧘‍♀️
これは普段やってる人は比較的少ないと思いますが、瞑想や深呼吸
ヨガなどのリラクゼーションは、ストレスを軽減しドーパミンのレベルを上げる効果があるようです!
 
特に、自分の息の出入りに集中しながら深呼吸をすることは誰にでもすぐできるので
なんかやる気出ないなぁ、とか、気分が上がらないなぁ、というときは、ぜひ深い深呼吸をしてみましょう!
 
ぜひ毎日の生活に少しの時間を取り入れてみてくださいね🌿

⑦音楽を聴く 🎧
好きな音楽を聴くことも、ドーパミンの分泌を促進するみたいです!!
お気に入りの曲で気分を上げて、日常生活を楽しみましょう🎵
   
自然の音なんかの音源を聞くのもメンタル的にいいらしいです!!
   
室長は特にノイズキャンセリングの機能を持ったイヤホンで聞くのがおすすめです!👍

 
以上です!!
   

やる気は子供にとっても大人にとっても全ての行動の源ですよね。
 
 
ぜひ、一緒にモチベーションあげて毎日を少しでも幸せに生きていきましょう☺️

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生