ナンデモ解決!勉強ブログ

2025.01.18

現代入試で問われる読解力と論理的思考力

 こんにちは!

  

井土ヶ谷駅徒歩30秒、小学生・中学生・高校生対応の

個別指導塾である

英才個別学院 井土ヶ谷校の室長、原です!

  

 
室長として、進路アドバイザーとして日々生徒たちと向き合っていますが、最近の中学受験、高校受験、そして大学受験では「読解力」と「論理的思考力」がこれまで以上に重視されていると感じています。


これらの力は、ただ問題を解くためだけではなく、自分の意見をしっかり伝えたり、社会で活躍したりするための「未来を切り拓く力」だとおもっています。

そこで今回は、科学的な研究をもとに、入試でも社会でも必要な読解力論理的思考力をどうやって伸ばしていけるのかをお伝えします!

  

  

1. 読解力を伸ばす方法

★ 繰り返し読むことで内容を深く理解しよう

アメリカの研究者サムエルソン氏の実験では、「同じ文章を3回以上読むと、内容をより深く理解できる」という結果が出ています。

この方法は「反復学習」と呼ばれ、特に文章の意味をつかむのが苦手な人におすすめです。

例えば、学校の国語の教科書や塾で使うテキストを、1度目は普通に読む、2度目は重要なところに線を引きながら読む、3度目は声に出して読むといったように、工夫してみましょう。

★ 自分に質問をしながら読む

この文の主人公は何を考えているのかな?
どうしてこの出来事が起こったんだろう?
こんなふうに、自分に質問を投げかけながら読むと、頭が自然に文章の内容を整理しようとします。

心理学者ブラウン氏の研究では、「質問をしながら読む生徒は、読解テストの成績が平均20%向上した」とされています。

2. 論理的思考力を鍛える方法

★ 図や表を活用して考える

論理的に考えるためには、頭の中だけで考え込むのではなく、図や表を書きながら考えることが効果的です。

たとえば数学の問題でも、図を書いたり、条件を整理したりすると答えに近づきやすくなります。

ある大学の研究では、「図や表を使って学んだ学生は、使わなかった学生に比べて問題解決力が30%向上した」と報告されています。

★ 「なぜ?」を深掘りしてみよう

なぜこれが正しいのか?
なぜこの方法ではうまくいかないのか?
こういった「なぜ?」を考える習慣をつけると、考え方がどんどんクリアになっていきます。

 

これは「クリティカルシンキング(批判的思考)」とも呼ばれ、世界中で推奨されている学び方です。

3. 一緒に目標を叶えよう

私は、生徒のみなさんが未来に向けて羽ばたいていけるようにサポートするのが何よりの喜びです!!✨

最初は難しく感じることでも、やり方を知り、少しずつ実践していけば必ず成長できます。

一人で悩まないで、何でも相談してくださいね。


英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりに合わせた指導で、読解力や論理的思考力を一緒に伸ばしていくお手伝いをしています!

これからの受験、そしてその先の人生で役立つ力を、私たちと一緒に育てていきましょう!

  

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考資料
• Samuelsson, M. (2019). The Effects of Repeated Reading on Comprehension. Journal of Literacy Studies.
• Brown, P. C. (2018). Make It Stick: The Science of Successful Learning.

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生