ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.03.27
【先生も昔は生徒だった】室長が塾に入ったきっかけは?
こんにちは!
井土ヶ谷駅徒歩30秒
小学生・中学生・高校生対象の個別指導塾である
英才個別学院 井土ヶ谷校の室長、原です。
今日は、室長が子供のころに塾にはいったきっかけをご紹介します!
室長は、もともと勉強が得意な子供ではありませんでした💦
だからこそ、勉強に苦しんでいる皆さんにぜひすこしでも希望をお与えできるように
この記事を書きたいと思います!
●割り算で泣いた小4が、塾の先生になるまで
いきなりですが…私は、小4のとき割り算のひっ算が全然できませんでした。
宿題もできない、授業でもわからない。
ついに先生に呼び出されて、居残りで解き直し…。
でも何度やっても間違えてしまって、悔しくて、教室で泣きながら問題を解いたのを今でも鮮明に覚えています。
そのとき、「もっと早く、ちゃんとやっておけばよかった」と心から思いました。
そこから、私は学校の授業より先に勉強したいと思うようになって、近くの塾に通い始めました。
ー自分でちょっと先を勉強しておくと、学校の授業がよくわかるようになる。
わかるから楽しい。楽しいからまたやる。ー
そうやって、勉強への苦手意識が少しずつなくなっていきました。
そんな経験があったから、今、塾の先生として
「今はわからなくても大丈夫。ゆっくりやればできるようになる」
と、生徒のみんなに伝えています。
もし、お子様が「勉強が苦手かも」と感じていたら、
それは私が昔、割り算で泣いてたのと同じ“スタート地点”かもしれません。
もし、お子様が「勉強が苦手かも」と感じていたら、
それは私が昔、割り算で泣いてたのと同じ“スタート地点”かもしれません。
英才個別学院 井土ヶ谷校は、どんな小さな「わからない」にも寄り添って、一緒に乗り越えていく塾を目指します!
ですから、勉強に苦しんでいるお子様を何とかしてあげたい!
と思っている方はまずは私にご相談ください!🙇
解決の道筋を論理的におつくりいたします!!