ナンデモ解決!勉強ブログ

2025.04.23

「暗記の回数」が見えるから続く! 英才個別学院 井土ヶ谷校の“見える化”学習とは?

 こんにちは!

英才個別学院 井土ヶ谷校の室長の原です。

今回は、当校で力を入れて取り組んでいる“暗記学習の見える化”についてご紹介します!

◆ 暗記学習アプリ「Monoxer(モノグサ)」を活用中!
英才個別学院 井土ヶ谷校では、「モノグサ」という暗記学習アプリを導入しています。
このアプリの最大の特長は、「学習した回数」「正答率」「記憶の定着度」がデータで“見える化”される点です。

従来の「なんとなく覚えたかも…」という曖昧な学習ではなく、
どれくらい取り組んだかを数値で把握できるため、生徒たちのモチベーションがぐんと上がっています!

さらに、回数をランキング形式を表示するので、
生徒同士の程よい刺激にもなり、教室内では自然と「今日もやっておこう」という雰囲気が生まれています✨

◆ オリジナル暗記教材も併用で、よりピンポイントな指導を!
また、当校ではモノグサに登録する内容も、井土ヶ谷校オリジナルで作成しています。
各学校の定期テスト内容や、生徒一人ひとりの苦手分野に応じたテキストを、室長が直接編集・配信しています。

この“個別最適化された暗記”によって、生徒たちは「必要なものだけを」「効率的に」覚えることができるのです。

◆ なぜここまで暗記に力を入れるのか?
定期テストでも、入試でも、「暗記」は避けては通れません。
ですが、多くの生徒が「どう覚えたらいいかわからない」「一度覚えてもすぐ忘れる」と感じています。

だからこそ、英才個別学院 井土ヶ谷校では、
暗記学習を感覚”ではなく科学的にアプローチ。
 
「見える」
「記録される」
「比べられる」
 
ことで、継続しやすく、結果にもつながります。

◆ まずは無料体験から!
現在、井土ヶ谷校では「モノグサ体験&学習カウンセリング&体験授業」も随時実施中です!

暗記の仕方で悩んでいる方、テスト勉強の効率を上げたい方は、ぜひ一度お問い合わせください♪

📍英才個別学院 井土ヶ谷校
京急井土ヶ谷駅から徒歩30秒。
中学生・高校生の学習習慣と成績アップをサポートしています!

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生