ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.05.15
【教室と家庭がつながる】ミエスタ連絡機能の活用で、日々の成長を共有しています✨
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校の室長の原です!
今回は、当校で保護者の皆さまにご好評いただいている
連絡アプリ『ミエスタ』の活用方法についてご紹介します。
🧭 学習の様子、ちゃんと伝わっていますか?
「塾で何をやっているのか、実はよくわからなくて…」
そんな声を保護者様からいただくことがあります。
だからこそ当校では、
“家庭と塾をつなぐ”コミュニケーションツールとして
【ミエスタ】の連絡機能をフル活用しています。
💬 どんな連絡をしているの?
📌 小テストの得点や単元ごとの理解度
📌 自習の様子・取り組み姿勢
📌 質問の様子や会話のエピソード など…
日々、生徒・保護者の皆様と個別にやり取りをさせていただいております!
✅実際のやりとり例(※保護者様の許可を得て掲載)

お子様の“変化”を一緒に感じていただきたい
点数はもちろん
「最近少しずつ自分から話すようになりました」
「間違い直しができるようになってきました」
といった“成長の兆し”を、ご家庭と一緒に見守れるのがミエスタの強みです。
🤝 塾と家庭がタッグを組めば、もっと伸びる!
お子様の未来のために、
塾と一緒に見守る。
その連携をスムーズにしてくれるのが、ミエスタの連絡機能です。
当校では、一方的な報告ではなく、双方向のやりとりを大切にしています。
✨おわりに
「うちの子、どんな様子かな?」
そんな疑問が、ミエスタで解消されます📲
井土ヶ谷校では、お子様一人ひとりの学びと成長を、保護者の皆さまと共に育てていく塾でありたいと考えています。
気になる方は、ぜひ一度教室へご相談ください😊
ご見学・無料体験も随時受付中です!
今回は、当校で保護者の皆さまにご好評いただいている
連絡アプリ『ミエスタ』の活用方法についてご紹介します。
🧭 学習の様子、ちゃんと伝わっていますか?
「塾で何をやっているのか、実はよくわからなくて…」
そんな声を保護者様からいただくことがあります。
だからこそ当校では、
“家庭と塾をつなぐ”コミュニケーションツールとして
【ミエスタ】の連絡機能をフル活用しています。
💬 どんな連絡をしているの?
📌 小テストの得点や単元ごとの理解度
📌 自習の様子・取り組み姿勢
📌 質問の様子や会話のエピソード など…
日々、生徒・保護者の皆様と個別にやり取りをさせていただいております!
✅実際のやりとり例(※保護者様の許可を得て掲載)


お子様の“変化”を一緒に感じていただきたい
点数はもちろん
「最近少しずつ自分から話すようになりました」
「間違い直しができるようになってきました」
といった“成長の兆し”を、ご家庭と一緒に見守れるのがミエスタの強みです。
🤝 塾と家庭がタッグを組めば、もっと伸びる!
お子様の未来のために、
塾と一緒に見守る。
その連携をスムーズにしてくれるのが、ミエスタの連絡機能です。
当校では、一方的な報告ではなく、双方向のやりとりを大切にしています。
✨おわりに
「うちの子、どんな様子かな?」
そんな疑問が、ミエスタで解消されます📲
井土ヶ谷校では、お子様一人ひとりの学びと成長を、保護者の皆さまと共に育てていく塾でありたいと考えています。
気になる方は、ぜひ一度教室へご相談ください😊
ご見学・無料体験も随時受付中です!