ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.07.24
英才個別学院 井土ヶ谷校では、夏休みの難題も“室長”がしっかりサポート!
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校 室長の原です!
夏休み、皆さんはどのように過ごしていますか?
部活動に遊びに、家族との時間…。
そんな中で、ひそかに悩みの種となるのが「夏休みの課題」ではないでしょうか。
特に中学生・高校生になると、
☑ 理科のレポート(例:台車の運動)
☑ 社会の新聞づくり(資料を集めて構成)
☑ 作文系の課題(人権作文やボイス・オブ・ユースなど)
☑ プレゼン発表用のパワーポイント作成
などなどなかなか一人では手がつきずらい課題も増えてきます。
でも、ご安心ください!
英才個別学院 井土ヶ谷校では、そうした難しい課題にも、室長がとことん付き合います。
✅ 実際にこんなサポートをしています!
中学3年生の理科レポートでは「実験内容の整理」や「考察の書き方」を一緒に確認!
社会の新聞作成では、テーマ決めから構成・見出しのつけ方までアドバイス!
作文課題では、「読み手に伝わる書き方」「構成の工夫」「文法チェック」まで一緒に!
室長がなぜここまでやるのか?
理由はシンプルです。
「成績を少しでも上げてあげたい」
「頑張ったことが評価される体験をしてほしい」
これが室長としての、いちばんの願いだからです。
たった1点でも成績が上がれば
「できた!」という実感が「やる気」につながります。
それが次の挑戦へのエネルギーになると、私たちは信じています。
勉強だけじゃない、「頑張り方」を教える塾を目指します!
勉強のサポートはもちろんですが
英才個別学院 井土ヶ谷校は「課題の取り組み方」「考え方」なども大切にしています。
「何から手をつけたらいいかわからない…」というお子さまでも
一緒に作戦を立てて、自信をもって取り組めるように導きます。
夏休みの困ったを解決したい方へ
まだまだ間に合います!
・夏の課題が終わっていない
・作文やレポートに手がつかない
・成績を少しでも上げたい
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください😊
一人ひとりの状況に合わせたサポートをご用意しています!
・作文やレポートに手がつかない
・成績を少しでも上げたい
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください😊
一人ひとりの状況に合わせたサポートをご用意しています!