ナンデモ解決!勉強ブログ

2025.10.09

【孫氏の兵法から学ぶ】テスト1か月前、動き出しの速さが勝負!【兵は神速を尊ぶ】

 こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校 室長の原です!

 
公立中学校の定期テストまで あと1か月 となりました。
 
 
 
「まだ1か月もある」と思うか、「もう1か月しかない」と感じるか。
 
 
この意識の差が、結果を大きく左右します。



■孫子の兵法に学ぶ ― 先手必勝の「動き出し」
 
古代中国の戦略書『孫子の兵法』には、
兵は神速を尊ぶ(ひょうはしんそくをたっとぶ)
という言葉があります。

これは「戦いはスピードが命。早く動いた者が勝つ」という意味。

勉強でも同じです。
 
 
テスト1週間前になって焦って詰め込むよりも、
今この瞬間から少しずつ着実に始める方が、確実に成果につながります。




■早い動き出し、早い修正が成績アップのカギ

勉強で一番大切なのは「完璧にやること」ではなく、
早くやって、早く間違えること。


なぜなら、間違いが早ければ早いほど、
修正と改善に使える時間が多く残るからです。


たとえば英語の文法や数学の計算
理科や社会の暗記でも
最初に「自分の弱点」を知ることこそがスタートラインです。



英才個別学院 井土ヶ谷校では、
早期に動き出しをして
「どこを」「どんな順序で」やれば最短で成果が出るかを一緒に考えていきます。




■今からでも“逆転”はできる

「もう遅いかな…」と思っている人、安心してください。
 
正しいやり方を早く始めれば
、1か月で大きく変わることは十分可能です。
 
実際に、前回のテストで +20点以上アップ した生徒も
この時期に動き始めたのがきっかけでした。



勉強も戦いも、「準備」と「タイミング」がすべて。
 
この1か月をどう使うかが、次の結果を決めます。
 
「どこから手をつければいいかわからない」
「一人じゃ計画が立てられない」


そんなときは、ぜひ一度教室に相談に来てください。
 
あなたに合った最短ルート、一緒に作りましょう!

 
📞 お問い合わせ:英才個別学院 井土ヶ谷校
LINE・お電話・HPからいつでもご相談ください。

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生