ナンデモ解決!勉強ブログ

中学校テスト関連

2025.02.23

2月23日(日) テスト対策!

 本日、2月23日(日)

 
 
永田中学校の生徒を対象としたテスト対策を実施しました!
  

テスト直前の大事なこの時期、一人一人が真剣に自分の弱点と向き合い、点数アップに向けて努力しました。
  
苦手な単元をそのままにせず、今できることを増やす!やりぬく!」そんな前向きな姿勢で
生徒たちは問題演習に取り組んでいました。


今回の対策では、個別に弱点を分析し、それぞれに合った学習法をアドバイス
難しい問題に悩みながらも、諦めずに取り組む姿はとても頼もしかったです。


また、教室の雰囲気もとても温かく、リラックスしながら集中できる環境でした。
  
わからない問題を一緒に考えたり、解けたときに喜びを分かち合ったりして勉強のモチベーションを維持していきました!
 
テスト勉強は孤独な作業と思われがちですが、こうした環境があることで、学ぶことの楽しさも感じられる時間となりました。


テスト本番はもうすぐ。
今日の頑張りがしっかりと結果につながるよう、最後まで一緒に走り抜けましょう!


 
明日以降も、テスト対策です!!🔥

2025.02.16

【日曜日も開校!】2/16 テスト対策実施!

こんにちは!

 
 
井土ヶ谷駅徒歩30秒、小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾である
英才個別学院 井土ヶ谷校の室長の原です😊
 

本日 2月16日(日)、岩崎中・蒔田中・南中・永田中の生徒を対象に テスト対策特別講座 を実施しました!
 
テスト直前ということで、多くの生徒が参加し、集中して勉強に取り組んでくれました~!💪✨
 
 
🔥 井土ヶ谷校のテスト対策、ここを集中!
  
✔ 学校別・範囲別の対策 で、出題傾向に沿った学習ができる!
 
✔ わからない問題はすぐ質問OK! 個別指導だから理解が深まる!
 
✔ 演習と解説の繰り返し で、知識を確実に定着!





📢 テスト前は日曜日も開校!
 
塾って日曜は休みじゃないの?」と思っている方もいるかもしれませんが…
英才個別学院 井土ヶ谷校では、テスト前の日曜日も開校しています!

学校が休みの日こそ、集中して勉強できるチャンス💡
家だとダラダラしちゃう…」という人も、塾ならしっかり勉強に取り組めます!
 

💬 参加した生徒さんはこんなことを言ってくれました!
 
🗣「分からないところを先生に聞いてすぐに解決できた!」
 
🗣「たくさん問題を解いて、自信がついた!」
 
🗣「学校では教えてもらえない解き方を知れてよかった!」
 

 

テストは 準備が9割! 
 
直前の勉強が結果を大きく左右します。
最後までしっかり対策して、 自己ベスト更新 を目指しましょう🔥

英才個別学院 井土ヶ谷校では、テスト対策はもちろん、普段の学習サポートも全力で行っています!
次のテストこそ結果を出したい!」という方は、ぜひ一度ご相談ください😊



体験授業・学習相談も受付中です✨

2025.02.14

【2/16(日)】蒔田中・南中・永田中 定期テスト対策を実施します!

 こんにちは!

 
井土ヶ谷駅徒歩30秒!小学生・中学生・高校生対象の個別指導塾である
英才個別学院 井土ヶ谷校の室長の原です!
 
 
いよいよ学年最後の定期テスト!!!
 
しっかり準備をして、良い形で1年を締めくくりたいところです!
 
とくに2年生は成績に入る超大事なテスト!!
 
 
井土ヶ谷校では
 
2/16(日) 14:00〜17:00 
 
 
に、蒔田中・南中・永田中の生徒さんを対象に「定期テスト対策」を実施します!
  

個別指導だからできる「一人ひとりに最適な対策」

「どこを優先的に勉強すればいいのか分からない…」
 
「テスト範囲が広すぎて手が回らない…」
 
「苦手な単元をしっかり克服したい!」


そんな悩みを解決するために、個別指導ならではの一人ひとりの弱点・学習優先順位を考えた進行で対策を進めていきます。

・苦手克服に特化した問題演習

・効率よく点を取るための解き方指導


このような形で、皆さんのテスト勉強を全力サポートします!

外部生の方も参加OKです!

「うちの子も参加させたい」
  
「普段は他の塾に通っているけど、テスト前にしっかり対策したい」


そのような方で参加をご希望の方は、公式LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
 
🔽 お問い合わせはこちら 🔽
   
📞 電話:045-730-5575

テストでしっかり点を取れるよう、一緒に頑張りましょう!✨
 
皆さんの参加をお待ちしています! 

2024.06.18

蒔田中学校の皆さん、テスト頑張ってください!

 

こんにちは、英才個別学院 井土ヶ谷校の室長の原です。

今日は蒔田中学校のテスト初日ですね。

皆さん、準備、お疲れさまでした!!

このテストに向けて、たくさんの努力を積み重ねてきたことと思います。

授業後の遅い時間まで塾に残って勉強したり、自習室でその勉強の姿を私は多く見てきました!

そのひたむきな姿勢、室長はとっても嬉しいです!

これまで積み上げてきた努力の成果を存分に発揮してほしいと思います。

テスト当日のポイント!

テストという場で成果を発揮するために心にぜひ留めておいてほしいことをまとめましたっ!

  1. 落ち着いて取り組む: テストは焦らず、落ち着いて解くことが大切です。深呼吸をして、心を落ち着けてから始めましょう。

  2. 時間配分を意識する: 問題に取り組む際には、時間配分を意識しましょう。難しい問題に時間をかけすぎず、まずは解ける問題から取り組むことがポイントです。

  3. 問題文をしっかり読む: 問題文を丁寧に読み、何を問われているかを正確に理解しましょう。

  4. 見直しをする: 解き終わったら、必ず見直しを行いましょう。ケアレスミスを減らすために、計算や回答が正しいかを確認することが重要です。

  5. ペース配分を考える: 問題を解くスピードを考慮し、最初に全体をざっと見渡して簡単な問題から解いていくと効率が上がります。

  6. わからない問題は飛ばす: わからない問題に時間をかけすぎず、一旦飛ばして次の問題に取り組みましょう。最後に時間があれば戻って再挑戦してください!

  7. 体調管理: テスト当日は体調を整えることも大切です。前日は早めに寝て、朝ごはんをしっかり食べてエネルギーを補給しましょう。

以上のことに気を付けたら・・・

あとはやるだけだっ!!!失敗などない!!!

全力出し切ってきてらっしゃい!!!

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生