ナンデモ解決!勉強ブログ

2020.10.03

科学的にオススメな勉強場所②

 

家だと集中できない・・・

 

勉強したいけど家だとなかなか集中

できない・・・

そんなお悩みございませんか

 

今回は科学的に勉強に適している場所を

ご紹介します

 

勉強場所って決めた方が良いのか?

  

実は勉強場所は固定せずどんどん

変えた方が、知識を思い出しやすく

なるということが分かっています

 

ミシガン大学の研究によれば、同じ

環境で2回勉強した場合よりも違う

環境で勉強を行った時の方が思い出せる

確立が40%も上がったことが証明

されています

 

ここから、取り巻く環境が変化すると

それだけ、物事を思い出すきっかけが

増えることが要因ではないかと考えられる

ようになりました

 

つまり、人間は何かを覚えるときには

その時の風景や状況といったものと一緒に

つなげて覚えている可能性が高いという

事です

 

環境が二つ、三つになると思い出すときの

手掛かりがどんどん増えますよね

 

部屋だったり、図書館だったり、はたまた

公園だったり・・・そのそれぞれが

カギになるのです

 

ちょっと疲れたら場所を変えよう!

  

勉強でちょっと疲れたな・・・と思ったら

休憩がてら場所を変えてみることを

オススメします

 

人間の一回の集中力の持続は90分が限界と

言われているので、その合間合間に

 

家➡️図書館➡️自習室➡️公園

 

など場所を変えると、頭を休められる

だけでなく思い出す手がかりもまた

増やすことができます

 

私自身も普段休日に英語などの勉強を

していますが、リビングでした後、部屋

の中でして、そしてベランダでしたりなど

家の中でさえも場所を変えています

 

時にはカフェに行ってコーヒーを

飲みながら・・・なんて日も(笑)

 

ただし、カフェなどはその都度お金が

かかってしまうので、学生の皆さんは

お金のかからない家・図書室・自習室・

公園といった場所を利用することを

推奨します

 

保護者の方など大人の方はぜひカフェ等を

使うこともおススメです

 

あなたを取り巻く環境の変化が勉強の

定着率と暗記率を高めてくれますので

みなさんぜひどんどん移動して勉強を

してみてください

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生