ナンデモ解決!勉強ブログ

2023.09.02

法学部って何を学ぶの?

今回は大学の有名な学部の中でも法学部についてできるだけ

わかりやすく説明します!👍 

法学部は、大学で「法律」について学ぶ学科です!

具体的に法律とは、国や社会で決められたルールや規則のことを指します。

 

例えば、「盗んではいけない」「信号無視をしてはいけない」などのルールがありますよね。

これらのルールは、法律で決められています📝

  

もう少し深く言えば、法学部では、このような法律がどう作られるのか、どう適用されるのか
どう解釈されるのかについて学びます。
  
また、刑法(犯罪と罰について)、民法(個々の人々や会社間の関係)、憲法(国の基本的なルール)
国際法(国と国との関係)など、いろいろな種類の法律についても学びます。 

  

法学部を卒業すると、弁護士、検察官、裁判官などの法律のプロになる道がありますが

企業で働くことも、政府で働くこともできます!

 

要するに、法学部は「社会のルール(法律)」を学び

それを使って問題を解決する力を身につける場所なのです!

 

これって社会に出た後もすごく役に立つ力じゃないでしょうか✨

 

法律に興味がある人はもちろん、物事の問題を解決したい!と

思っている方もぜひ法学部があっていると思いますので

目指されてみたらいかがでしょうか?👍

「やる気になる」
開催中!

授業終了後には生徒の「やる気」に満ちた顔をお見せする事をお約束。
得意・苦手の共有、目標の共有、生徒・保護者様の思いなどをヒアリングをし「一授業入魂」致します! 単なる体験授業に終わらせません!

詳しくはこちら

女子高校生