ナンデモ解決!勉強ブログ
成績速報
2025.03.01
祝・公立高校合格! みんな、本当によく頑張りました!
皆さん、こんにちは!
今年も公立高校受験の結果が出ました!🌸


今年もそれぞれの生徒が、苦しい時も諦めずに努力を重ねてきました。
特に、入塾当初は「勉強が苦手」「点数が伸びない」と悩んでいた生徒たちが、最後には堂々とした笑顔で合格を報告してくれたことが、とても嬉しく思います。
受験を乗り越えた皆さんへ
受験を通して得たものは、合格という結果だけではありません。
努力の大切さ、計画的に学習を進める力、自分を信じて挑戦する勇気…
そして皆さんは、新しい環境でのスタートを迎えます。
英才個別学院 井土ヶ谷校では、高校進学後も引き続き学習をサポートしていきます。
そして、今回惜しくも希望校に届かなかった皆さんも、どうか自分を責めずに胸を張ってください。
保護者の皆さまへ
お子さまの受験を支えてくださった保護者の皆さま、まずは高校受験本当にお疲れさまでした。
受験勉強はお子さまだけでなく、ご家庭全体の協力が不可欠です。
高校受験が終わっても、学びは続いていきます。
次の目標に向けて!
英才個別学院 井土ヶ谷校では、これからも生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポートしていきます。
高校受験を乗り越えた皆さんの次なる目標達成に向けて、私たちと一緒に頑張っていきましょう!
2025.02.27
努力の軌跡——高校中退から早稲田大学合格へ
「努力は報われる」
この言葉を現実にした生徒が、当学院にいます。
彼は、高校を中退し、高卒認定試験を取得してからの大学受験でした。
決して平坦な道ではありません。
しかし、彼は歩みを止めず、決めた毎日のルーティンをこなしてくれました。
英語は、中学基礎レベルからのスタート。
文法も単語も、一からやり直し。
それでも諦めず、毎日地道に積み上げました。
現代文・古文・漢文・世界史——全てにおいて徹底した戦略を練り、合格するために必要な力を磨き続けました🔥
そして塾の自習室に、彼の姿がない日はほとんどありませんでした。
あまり気分が乗らない時もあったけれど、「やる」と決めたことは必ずやる。
静かに、しかし確実に、その努力が実を結んでいきました…!
そして——ついにその日が訪れました。
彼のもとに届いたのは、早稲田大学 文学部 合格の知らせでした🈴
決して簡単な道ではありませんでした。
むしろ受験前の状況からみれば茨の道だったと思います。
それでも彼は、「やればできる」と証明してみせてくれました😭😭
本当におめでとう!!🌸
そして、大学入学後、英才個別学院 井土ヶ谷校の講師として働いてくれます。
室長としてはこんな嬉しいことはありません。
合格はゴールではなく、始まり。
彼が積み上げた努力は、これからの人生の礎となり、新たな夢へとつながっていくでしょう!!✨️
彼の挑戦に、心からの敬意と祝福を!!!🌸
そして、すべての受験生に対しての可能性を体現してくれたと思います。
「努力は、報われる。」
ということを。
2025.02.25
【祝・明治大学商学部合格!】Iさん、本当におめでとうございます
みなさん、こんにちは!
今日は、とびきり嬉しいご報告があります!!
Iさんは高校を途中で退学し、高卒認定を取得してから受験に臨むという、まさに“いばらの道”を選択されました。
Iさんの努力の軌跡
Iさんは英語、現代文、古文・漢文、そして世界史を 中学レベルの基礎の基礎 から積み上げていきました。
英語: 単語や文法など、本当にゼロからスタート。初めは分厚い単語帳を見るだけでも気が遠くなると言っていましたが、コツコツと続けることで着実に力を付けました。
国語(現代文・古文・漢文):一文一文丁寧に読み解く練習を継続。また、設問をしっかり解釈してからストレートに答える練習をすることで、解答の根拠をしっかり読み取る力が付いたように感じます。
世界史: 中学で習う歴史の流れをしっかり再確認しながら、高校レベルの細かな内容にも徐々に触れていく形を取りました。
このように、基礎力の徹底強化 を最優先に据えながら、一歩ずつ着実に前進していった結果が、今回の合格という素晴らしい形で実を結びました。
英才個別学院 井土ヶ谷校のサポート体制
英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりの学習状況や目標に合わせた個別のプラン を組んで指導しています。
つまずいた単元があれば、室長の私と講師陣が根気強くサポート します。
そしてなにより、成績だけではなく、勉強に対するモチベーションや心のケア にも気を配り、無理なく継続して学習できる環境づくりを行っています。
Iさんも、最初は不安を抱えている様子でしたが、毎回の授業や質問に対する真摯な姿勢に感銘を受けました。
改めて、Iさん、明治大学商学部合格おめでとうございます!
この成功体験を糧に、大学での学びや将来の夢に向けて、大きく羽ばたいていただければと思います。
英才個別学院 井土ヶ谷校は、これからも一人ひとりの目標実現のために全力で伴走していきます。
一緒に、夢へとつながる第一歩を踏み出しましょう!
2025.02.21
【合格速報】専修大学経済学部に合格!!
合格速報です!!!
当学院の高校3年生、Tさんが見事、専修大学経済学部に合格されました!
【合格ヒストリー】
Tさんは、もともとサッカー部に所属し、部活動に打ち込む日々の中で培った根性と精神力で、受験勉強にも真摯に向き合ってきました。
そして、高校3年生に突入してからは、受験本格期に入るため、現代文と古文の授業内フォローを強化。さらに、膨大な内容を誇る世界史に対しては、通史と1問1答形式の問題演習を繰り返す戦略を採用。Tさんは、得意な英語力を活かしながら、社会科目における得点力の向上に注力しました!!✨
このような戦略的な学習計画と、サッカー部で培った粘り強い努力の両輪により、見事専修大学経済学部への合格を果たすことができました。
拍手Tさんの不断の努力と根性に改めて大きな拍手を送ります!👏
今後のTさんのさらなる活躍を心より期待しています!!✨
2025.02.19
【合格速報】Kさん、東海大学 工学部 合格!努力が実を結びました!
英才個別学院 井土ヶ谷校から嬉しいお知らせです!
当学院の生徒 Kさんが見事、東海大学 工学部に合格 されました!
Kさんは 高校三年生の夏前から教室の自習室をフル活用 し、着実に学習を進めてきました。
夏休み以降は、ほぼ毎日のように自習室に通い、授業がない日も集中して勉強に励んでいました。
Kさんの成功のポイント
1. 学習環境の活用
家ではなかなか集中できないこともある中で、Kさんは 自習室を積極的に活用。
いつでも質問できる環境で、疑問をその場で解決しながら学習を進めました。
2. 計画的な学習と戦略
夏前から基礎固めを徹底し、秋以降は過去問演習や応用問題に挑戦。
とくに、数学が鬼門でしたが「苦手を放置しない」姿勢を貫き、徐々に得点力を高めていきました。
3. 最後まで諦めない姿勢
模試の結果が思うように伸びない時期もありましたが、Kさんは 「やるべきことをやる」 という強い意志を持ち続けました。
その努力が、見事 東海大学 工学部合格 という結果につながりました!
Kさん、本当におめでとうございます!
この努力が大学でも必ず活かされるはずです。
🔹 受験勉強は環境が大切!
Kさんのように「自習室をうまく活用して学習頻度を増やすこと」が成功の鍵になることも。
英才個別学院 井土ヶ谷校では、受験生がしっかり集中できる学習環境 を今後も提供してまいります!
「家だと集中できない…」
📢 新年度生受付中!
合格への第一歩を踏み出すなら今がチャンス!
詳しくは教室までお問い合わせください。
2025.02.18
合格速報🎉 Iさん、法政大学 文学部 心理学科 合格!✨
英才個別学院 井土ヶ谷校から嬉しいニュースです!
当学院の生徒 Iさん が 法政大学 文学部 心理学科 に見事合格しました!🎊
📌 努力の軌跡:毎日、自習室で閉室まで学習!
Iさんは 毎日欠かさず教室の自習室を活用し、閉室時間ギリギリまで学習をしてくれていました。
「今日はもういいかな…」と気を緩めることなく、最後の一秒まで机に向かう姿勢は、本当に素晴らしいものでした!💡
📌 合格への道のり
✅ 基礎の徹底:最初は苦手科目を克服するために、基礎をしっかり固めることからスタート!
✅ 毎日のルーティン:自習室をフル活用し、規則正しく学習を継続!
✅ 質問&復習の徹底:わからないところはそのままにせず、室長・講師に積極的に質問!
✅ 試験本番への対策:過去問演習と傾向分析を繰り返し、実戦力をアップ!
💡 合格は努力の証!
Iさん、本当におめでとうございます!!🎉
そして、次に続く受験生のみなさんも、Iさんのように 「毎日積み重ねる力」 を大切に、志望校合格に向けて頑張っていきましょう!🔥
2025.02.18
【合格速報】神奈川大学 外国語学部 英語学科 合格おめでとう!!
当学院の高校3年生、Tさんが見事 神奈川大学 外国語学部 英語学科 に合格されました!
Tさん、本当におめでとうございます!😭
【Tさんの合格ヒストリー】
Tさんはダンスに熱中しており、大会や練習に多くの時間を費やしていました。
しかし、限られた時間の中で最も効率よく学習するために、受験科目を絞り込み
英語・現代文・古文・日本史 をメイン科目に設定し、それぞれの学習に全力で取り組むことで、短期間で成績を向上させてくれましたね!
受験期は塾の授業・自習室をフル活用して、決めた学習計画を遂行してくれました。
こうした努力を積み重ねて、見事に第一志望への合格 をつかみ取ってくれて
Tさんの努力と、学業とダンスを両立させたその何事もあきらめない姿勢に拍手!!!👏
改めて、Tさん、本当におめでとうございます!✨
英才個別学院 井土ヶ谷校は、こうした喜びを見るために今後も全力でサポートしていきます!!!
2025.02.16
【合格速報】Kさん、日本大学スポーツ科学部 合格!
英才個別学院 井土ヶ谷校から嬉しいお知らせです!
当学院の高校3年生 Kさんが、日本大学スポーツ科学部に見事合格しました!
◆ Kさんのヒストリー
Kさんは 高校3年間、野球に全力を注いできた生徒 でした。
そのため、受験勉強に本格的に取り組み始めたのは高校3年生になってから。
時間が限られている中、 戦略的な学習 に取り組むことが大切でした。
そこで当塾では、受験大学・使用科目を明確に絞り込み、「英語・現代文・政治経済」に集中 した勉強プランを実施。
📌 効率的な学習戦略で合格へ!
• 基礎を最短で固める → スポーツで培った集中力を活かし、短期間で得点力を上げる!
• 過去問演習で実践力強化 → 出題傾向を徹底分析し、得点源を確保!
• 政治経済を武器に → 短期間でも得点を伸ばしやすい科目に注力!
高校野球と勉強の両立は決して簡単なことではありません。
それでも 「やると決めたら最後までやり抜く」姿勢 で合格を勝ち取ったKさん、本当におめでとうございます!🎊
🌱 これからの大学生活でも、スポーツと学びを両立しながら、大いに活躍してくれることを期待しています!
受験勉強は「戦略」と「努力」の両方が大切です。
「部活で忙しくて勉強時間が取れない…」と悩んでいる高校生のみなさん、最短ルートで合格を目指す方法 を一緒に考えてみませんか?
📢 英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりに合わせた受験戦略を提供中!
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
2025.02.14
【合格速報】日本大学 文理学部に一般入試で合格!
嬉しいニュースです!
当学院の生徒 Iさん が、日本大学 文理学部の一般入試 に見事 合格 しました!
一般入試での合格は、まさに努力の賜物。
ただ、まずはこの合格 に拍手!!!👏
Iさん、本当におめでとうございます! 🎉
英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりの目標に合わせた学習サポートを行っています。
2025.02.13
【合格速報!】Aさん、横浜高校 オープン入試 合格!
合格速報ですっ!!!
当学院の生徒であるAさんが、見事「横浜高校」のオープン入試に合格されました!
Aさんは、これまで基礎固めを徹底し、過去問対策にも集中して取り組んできました。
Aさん、本当におめでとうございます!✨
この成功を自信に、これからの高校生活でもさらなる飛躍を期待しています!
当学院では、引き続き志望校合格に特化して万全のサポートを行っています。
2025.02.12
【速報】横浜創学館・文理チャレンジ試験 合格者2名誕生!
こんにちは、英才個別学院 井土ヶ谷校です!
本日は、素晴らしいニュースをお届けします。
当学院の生徒2名が、横浜創学館高等学校の「文理選抜」へのチャレンジ試験に見事合格しました!
彼ら・彼女らは、日々の学習に真剣に取り組み、試験本番まで努力を積み重ねてきました。
今回の合格は、本人たちの努力はもちろん、ご家庭の支えと連携があってこそです!
「合格を目指したい!」
「志望校合格に向けて、効率的に勉強したい!」
そんな方は、ぜひ英才個別学院 井土ヶ谷校にまずはお話お聞かせください!
改めて、合格し た2名の生徒さん、本当におめでとうございます!🎉
2025.02.11
【成績速報】横須賀学院 S選抜チャレンジ試験 合格!
またまた嬉しいご報告です!✨
当学院のMさんが、横須賀学院のS選抜チャレンジ試験に見事合格しました!
S選抜は、横須賀学院の中でも特に学力の高い生徒が集まるクラスです。
今回、合格を果たしたMさんは、強い意志を持ち、日々の学習を積み重ねてきました。
決して簡単な試験ではありませんが、自分の弱点を一つずつ克服しながら、最後まで粘り強く挑戦。試験直前には過去問や応用問題に取り組み、実力をしっかりと磨き上げました。
本当におめでとうございます!!👏👏👏
こうして、生徒の努力がしっかりと結果につながる瞬間を見ることができるのは、私にとっても大きな喜びです。
この合格を自信に変えて、高校生活でもさらに飛躍していきましょう!🔥
そして、次に続く皆さんも、一緒に目標達成を目指して頑張りましょう!
英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりの「努力」を「結果」につなげるサポートを全力で行っています!
「次は自分が成功したい!」と思ったら、ぜひ一緒に挑戦していきましょう!💪
2025.02.11
【成績速報】横浜高校 内部チャレンジ試験 合格!クラスレベルアップ!
嬉しいご報告です!🎉
当学院の生徒が、横浜高校の内部チャレンジ試験に合格し、入学時のクラスレベルを上げることに成功してくれました!✨️
この試験は、入学後のクラスを決める重要なテストです。
今回、合格を勝ち取った生徒さんは、日々の学習をコツコツと積み重ね、最後まで諦めずに努力を続けました。
ときには難しい問題に悩むこともありましたが、「絶対にレベルアップする!」 という強い意志を持ち、試験直前には過去問演習を繰り返し反復。
本当におめでとうございます!!👏👏👏
こうして「努力が結果につながる瞬間」を見られることが、私にとっても何よりの喜びです。
日々の積み重ねと、正しい学習方法を実践することで、しっかり成果を出すことができる。
この勢いのまま、高校生活でもさらに飛躍していきましょう!
そして、次に続く皆さんも、目標に向かって一緒に頑張りましょう!🔥
英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりの「やる気」を「結果」につなげるサポートを全力で行っています!
「次は自分が成功したい!」と思ったら、ぜひ一緒に挑戦してみませんか?
2025.02.05
【合格速報】相模女子大学中学部 合格おめでとう!
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校 室長の原です。
合格速報ですっ!!
当学院の塾生が第一志望であった「相模女子大学中学部」に合格しました!✨
小6の後半期になってから始まった受験勉強でしたが、最後まで努力を続け、苦手克服と過去問対策に全力で取り組んだ成果がついに実りましたっ!!
🌸 合格、本当におめでとう! 🌸
新しい環境での成長を応援しています!🎊
2025.02.04
【祝・合格!】横浜雙葉中学校に見事合格!
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校の原です!
当学院にお通いの小学6年生の塾生様が、神奈川の女子御三家の一つ「横浜雙葉中学校」に見事合格されました!
本当におめでとうございます!!
神奈川難関中学校合格は並大抵の努力ではできません。
その努力に大きな拍手をお送りしたいです!!👏👏👏
今回の受験では、中学受験の集団塾にお通いのかたわら、われわれは個別指導でのサポートさせていただきました。
我々の個別指導では、お子様の現状をヒアリングした上で、「苦手の克服」を行うことで、ピンボイントなフォローを常に心がけさせていただきました。
個別指導だからできること
当学院は、一人ひとりの状況や目標に合わせた柔軟な指導を大切にしています!
・「特定科目の強化」や「弱点克服」
・「一気に予習」や「一気に復習」
など、目的に応じたサポートが可能です。
受験はもちろん、定期テスト対策や先に繋がる基礎学力向上など、どんな場面でもしっかり現状を見た上で、ベストを尽くすことをお約束します。
お子様の現状や目標をもとにカリキュラムを構築して参ります👍
まずはお話、お聞かせください!
2025.02.03
【祝!法政国際高等学校 合格!】
皆さん、こんにちは!
今回は、素晴らしいニュースをお届けします!✨🌸
当塾に通う生徒様が、見事「法政国際高等学校」に合格されました!
彼女は目標を定めてからの努力は目を見張るものがありました。
点数がよくても成績が思うように上がらないという苦悩もありましたが、担当講師と何度も振り返りを行い
こうした徹底の積み重ねが、今回の合格につながりましたね。
彼女の合格は、単なる学力向上だけでなく、「最後まで諦めずに努力し続けることの大切さ」を私たちに改めて教えてくれました。
英才個別学院 井土ヶ谷校では、一人ひとりの目標に合わせた個別指導を行い、受験だけでなく、お子様のその先の学びにも役立つ力をはぐくむことも
「うちの子も、もっと力を伸ばせる環境があれば…」
「志望校合格のために、どんな対策をすればいいの?」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、我々にお話をお聞かせください!
合格への第一歩は、正しい学習環境と適切なサポートから。
次に合格の喜びをつかむのは、あなたのお子様かもしれません。
一緒に目標到達しましょうっ!
2024.10.05
南中学校2年生 2学期中間テスト 国語 20点アップ!!
こんにちは!
井土ヶ谷駅徒歩30秒の個別指導塾
英才個別学院 井土ヶ谷校の室長の原です!
当学院の南中2年生が今回の2学期中間テストで
なんとなんと・・・
国語20点アップ
を達成してくれましたーっ!!!!✨🎊
前回の悔しさをばねに今回は勉強改善と分析をして見事勝ち取って
くれた点数アップですねっ!!👍
引き続き、一緒に作戦を練っていきましょう!🔥
2024.10.05
南中2年生 2学期中間テスト 理社20点アップ!!
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校 教室長の原です!
成績アップのご報告ですっ!
この度、南中学校2年生の2学期中間テストにおいて、当学院に通う生徒さんが前回のテストと比較して、理科と社会の各2教科で 20点以上アップを達成してくれました!!
今回は前回に比べて各科目の勉強配分に改善が見られましたねっ!!👍
日々の努力がしっかり結果につながり、本当に素晴らしい成果です!!!
生徒さんには心からお祝いを申し上げます!
これからも生徒一人ひとりの目標達成に向け、全力でサポートしてまいります。
次のテストに向けて、一緒にがんばりましょう!
英才個別学院 井土ヶ谷校では、成績アップを目指す生徒を全力で応援しています。
まずはぜひ一度、無料学習相談にお越しくださいねっ!!
2024.10.03
おめでとう!!南中2年生 Tさん 5教科465点獲得!
成績速報っ!!!!
2024.06.27
大きな成果!蒔田中3年生、数学90点越え!
こんにちは!
2024.06.27
南中2 数学 32点アップ!!!
こんにちは!
英才個別学院 井土ヶ谷校 室長の原です!
2024.06.26
南中2年生 数学90点OVER!
こんにちは!英才個別学院 井土ヶ谷校の原です!
2024.06.24
【おめでとう】南中学校2年生 英語92点を獲得!
こんにちは!英才個別学院 井土ヶ谷校の原です!
この度、井土ヶ谷校の塾生であり、南中学校2年生の生徒のTさんが
1学期の英語試験で92点という素晴らしいスコアを獲得してくれました!!!
この成果は、ご本人の英語に対する情熱と日々の努力の賜物です!!✨
学習は一朝一夕に成し遂げられるものではありません!!
この生徒様も、日々の勉強を着実に重ね、苦手だった分野を一つ一つ克服していくことで
このような高得点を獲得してくれました☺️
本当におめでとうございます!✨
もちろん、当塾の講師が一人ひとりの生徒に合わせた指導を行うことで
学習の質を向上させるお手伝いをしていますが、最も重要なのは
生徒様自身のモチベーションと継続的な努力です。
その為に我々はできることはやりつくしますっ!!🔥
これからも、私たちは生徒の皆さんが自分自身の可能性を
最大限に引き出せるようサポートしていくとともに、生徒の皆さんと
一緒に歩みます!!👍
それぞれの目標に向けて、最適な学習プランを一緒に考え、実行に移していきましょう!!
2021.07.24
快挙!!✨
評定結果が続々!
夏休み前、多くの高校は三学期制の
ため、成績表を貰っています!!🧐
今回は井土ヶ谷校に中学生の頃から
通ってくれていて高3生の今もなお
続けてくれている塾生がすばらしい
成績を取ってきてくれたのでご紹介
します!!✨
驚異の評定〇.〇!!!
なんとこの高3のR.Hくん…
1つの科目をのぞいて全ての成績で
5をとってきてくれました!!😱
なんと評定は4.8!
これはもうあっぱれとしか言いようが
ないですね!!笑
中学卒業後にも塾をつづけてくれて
勉強を頑張ってきてくれました。
テストの時もその頑張りを我々は
見てきました!
そういった高校に入ってからも
しっかり勉強に向き合ってくれたと
いう頑張りがこの結果に
繋がったのだと思います☺️
これまでも十分な成績をとってきて
くれていましたが高校の推薦前最後の
テストで実力が出し切れて本当に
良かった!!✨
本当におめでとう!!👍
R.Hくんをはじめ井土ヶ谷校の
高校生はテストに対して真摯に
向き合ってくれている子が
多いですね☺️
これから皆さんが高い成績をとり
続けられる為に私も全力で
サポートしていきますっ!!✨
2021.03.02
高校受験速報
今年はネット発表…
長い受験勉強を終えて、昨日神奈川
公立高校の合格発表日を迎えました!
今年は9時からインターネットによる
合格発表ということで、室長も朝から
教室でみんなの結果を待つことに
しました🔥
結果は…??
市ヶ尾高校
追浜高校
市立戸塚高校
横浜商業高校
氷取沢高校
舞岡高校
逗葉高校
旭高校
横浜南陵高校
新栄高校
二俣川看護福祉
上矢部高校
桜陽高校
以上の高校に合格を
取ってきてくれました🌸
おめでとう!🎉
みなさんのそれぞれが望む高校に
進学することができて本当に
嬉しく思います!✨
英才で一緒に受験を迎えてくれて
室長はみんなに感謝の気持ちで
いっぱいです!
本当にありがとう!!
ここから…
こうして高校受験は無事に終わりを
迎えました…
しかし!
ここからがスタートですね🔥
室長が英才生に口酸っぱく言うことが
あります。
高校はゴールじゃない
井土ヶ谷校は高校進学後、そして
卒業後にその子がどんな道に進み
そしてその道のためには何が
必要なのか??
考えて、小中高を1本の線とみて
皆さんをサポートし続けます💪
合格を手にしたらちょっと一息ついて
またちょっとずつ頑張っていきます🔥
そんな少しの頑張りの蓄積が
大きな大きな将来に繋がっていくと
本気で思っています!!
英才生よ!大志を抱けっ!!👍
だけどいまはおめでとうっ!!🎊
2021.02.23
期末テスト速報①
○○点アップ!!クラストップ!!
南中英才生頑張りました!!
今回の点数速報は
S.Mさん(南中2年生)
数学76点→96点
なんと前回の点数から
圧巻の20点アップ!!✨
クラストップを取りました!!🥺
その点数をとることも納得できる
くらい、直前の正答率は100%が
並んでましたね!!👌
おめでとう!㊗️
本当に本当に室長も嬉しい😭
70点台から一気に20点あげるのは
並大抵の努力では出来ません😱
これからも室長は皆さんと
とにかく100%にこだわって
こだわってやっていきますよ!!👍
2021.02.23
大学受験生合格速報②
明治学院大学 文学部 英文学科
S.Sくん
英語の要約とエッセイライティング
という私立の中では独特な形式が
勢揃いの英語を見事くぐり抜けましたね!!✨
日本史の深さと膨大さにも最後まで
向き合い続けてくれました!
本当におめでとう!!🎉
玉川大学工学部
K.Kくん
倍率の高い一般入試を経て
見事合格です!!✨
最後は数Ⅲに苦戦しながらも
得意の物理や英語を上手く活かして
やり切りました!👏🏻
本当におめでとう!!🎉
晴れて大学生となるので
自分の将来の夢のために突き進んで
ください🔥
それぞれの目標のために
英才個別学院井土ヶ谷校は一人一人の
目標校に合わせたカリキュラムで
進んでいきます🔥
一般?推薦?
文系?理系?
私の目標には一体何が必要なの!?
という問題を進路アドバイザーの資格を持つ室長が
すぐに解決して的確な進路を
ご案内しますので、いつでも
お気軽にお問い合わせください👍
2021.02.16
高校入試速報!!
今年の入試は…
今年の高校入試の筆記試験が
昨日2月15日に無事終わりました!!
英才生は自己採点を教室で行い
点数を出していきました✏️
まだ面接が今日明日であるので合否は分かりませんが、一人一人が全力を
尽くして点数を取りきってくれました!!!
英才生頑張りました!✨
今年も井土ヶ谷校の3年生は受験まで
駆け抜けました!
夏の暑い時期🏜冬は寒い中❄️
足繁く教室に通ってくれましたね!
今回はそんな英才生達の飛躍を
ご紹介します!!
10月時点の模試から…
M.Aさん 301→410
N.Kさん 271→377
M.Yさん 270→369
Y.Sさん 214→366
をはじめ数多くの英才生達が
一人一人の目標点を元に点数を
取ってきてくれました!!✨
本当によくやってくれましたね!!
受験生じゃない子も、この英才生の
頑張りに続いて
頑張っていきましょうっ!!
2020.10.10
成績アップ速報②
〇パーセントが…
現時点で集計での英才生の内申点
についての調査をしました📜
前回の成績(2年次)以上の成績を
取った成績が…
90%以上✨
英才生のみなさん
本当によく頑張りました🔥
一人一人の努力が
結果につながって本当に
よかった✨
次の内申が…?
しかし中3生も中2生も高校にいく
内申点は次の内申点です
上がった生徒、キープだった生徒
下がってしまった生徒も
次の内申こそが本番です✍️
次のテストでさらなる点数を取るために
必要なことはとにかく早く
テスト範囲を終わらせて範囲を
100%に埋めていく事です✨
この数値を我々は生徒・保護者の皆様と
ともに常に追いかけてまいります
正答率や進捗は…
これからも塾生の皆さんの進捗や
正答率を常に見てテストまでの
学習を進めてまいります🔥
その情報についてはお電話や
ミエスタにて共有していきます📤
また井土ヶ谷校は正答率が常に更新され
公表できるようになっていますので正答率や
進捗具合が気になりましたらいつでもミエスタや
お電話でご連絡いただければと思います🙏🏻
英才生の成績アップを
実現させるために我々もさらなる
改善をつねにしてまいります🔥
塾・家庭が一丸となって塾生の成績に
まっしぐらになれるようにこれからも
ガンガン進んでいきます
2020.10.10
成績アップ速報①
英才生大躍進!!🔥
昨日から近隣中学にて成績が
少しずつ配られてきています📄
いまかえってきている時点で全ての
塾生(テスト期間中在籍していた)が
元の成績以上の成績を取っています✨
そんな大躍進した生徒たちの
努力と頑張りを1部ご紹介します☝️
驚異の41→43
元の内申点が高ければ高いほど
上げるのはもちろんキープするのも
難しくなってきます😱
さらに今回はコロナで学校が例年
よりもテスト範囲を広く出しており
そのハードルはさらに上がりました
その中でキープどころかさらに2を
上げてきてくれました✨
テストへの意識の高さが塾内の
授業でも見て取れましたね🔥
本当によく努力してくれましたね!
おめでとう🎊
英語を30点も上げて勝ち取った4up
こちらの生徒も一気に4も成績を
上げてくれました!!💪
夏に英語の主語・動詞をとにかく
意識して文を理解するという特訓に
ひたむきに取り組んでくれて英語の
点数を30点もup🔥
もちろん英語以外にも勉強に対する
姿勢が以前よりも遥かに前向きに
なってくれました✨
素直に頑張るその力が実って本当に
室長たちも嬉しいです!
よく頑張りました!おめでとう🎊
規格外の11up
そして最後は英才の中でおそらく
最も内申点を上げた生徒でしょう👀
英才で一緒に頑張り始めてから
勉強に対する熱が一気に燃え上がり
総合テスト点を2倍以上に
持っていきましたね!🔥
その姿勢たるや凄まじかった!✨
おめでとう!!🎉
2020.09.23
英才生インタビュー ~大学合格までの道のり~
今回は見事文教大学に指定校推薦で
合格を果たした英才生にインタビューを
しました✨
これから大学受験をめざす後輩高校生たち
のみならず未来の高校生の小中学生にむけて
彼女の過去とこれからを語ってくれました👍
Q1.高校受験の時のことを教えてください!
中3の時の一年は本当につらかった!
だけどあのつらい勉強を乗り越えたから
高校でもテスト前にスイッチを変えて
やりきれたなって思います!✨
あとは同じく一緒に高校受験を戦った
英才の同級生たちがいたから頑張れた
部分も多かったです
Q2. 志願変更をして入学した・・・今振り返るとその決断は?
全く後悔とかないです!
高校生活ほんと楽しすぎました
あのとき直前の点数を受けて塾長と
一緒に志望校の変更をしたけれど
今思うとしっかりと受かるところにいって
よかったなと心から思います
Q3. 高校生活における勉強の失敗や反省はある?
本当に進路選択が分からな過ぎた!
一度英才を離れていた時も、進路や
履修登録がわからなすぎて英才によく
きました!(週1くらいのペースで(笑))
特に高1は勉強の土台になるから
ほんとにやった方がいいと思います!
しかも推薦は高1の成績から
入っちゃうから・・・
Q4.進学が決まってこれからの目標は?
大学に入学するまでに英検2級を取りたい!
たとえもし高校在学中に取れなかったとしても
大学に入ってからも英語を続けて取りたいなって
考えてます!
だから合格後もまだ英才にいます!(笑)
Q5.英才の先輩として後輩たちにメッセージをください!
高校入学してから楽しいことはたくさん
ありますよ
だけど勉強ももっと難しくなるから、しっかりと
勉強とその他の活動を切り替えて
頑張ってほしいです
特にテスト前は自分のしたいことを
しっかりセーブする事をお勧めします(笑)
合格おめでとう!!🎊
本当によく努力しましたね
これから4年間さらに楽しいことが
待っていること間違いなしです
そして英検も頑張っていきますよっ🔥
今後も英才生の合格報告を随時
させていただきますっ
英才は小・中・高校生すべての
学年の皆さんの将来のために一貫した
サポートをさせていただきます!✨
2020.09.12
【快挙】9月河合模試の自己採結果
9月河合模試を塾内で実施
9月6日に河合模試を塾内で
受験致しました!
井土ヶ谷は周辺の個別指導塾では
数少ない河合模試
(日本で大学受験志望者が最も多く受ける模試)
を受験できる河合模試ターミナル校に
なっています!✨
これは井土ヶ谷校には高校生が
多く在籍してくれているからこそです👍
今回は塾生のこの模試での頑張りを
ご紹介させていただきます💪
爆発的な伸びを見せたその要因は?
今回の模試で爆発的な偏差値(推定)
アップがいくつも見られました👍
ある生徒さんの場合…
英語偏差値55→60(推定)🔥
偏差値がついに60に届きました⤴️
国公立大学やMARCHにも通用する
英語力をメキメキとつけて
くれています✨
またある生徒さんの場合…
英語偏差値66→73(推定)
国語偏差値42.1→64(推定)
夏に初めて英才流現代文に触れて
現代文の読み方と解き方を身につけてくれました✨
本当によく頑張りました🔥
その他にも多数点数を上げて
くれている塾生たちが出ています❗️
高校の勉強はフライング!!
今回模試で爆発的な伸びを見せて
くれた塾生たちは、高校入学と
同時に目標を立てて勉強を開始して
くれた塾生たちでした👍
陸上競技ではフライングは失格
ですが、高校の勉強においては
ガンガンしてもいいのです!✨
井土ヶ谷校では生徒の目標に
合わせて即座に動きます💪
高校受験とは違い倍率が5倍や6倍
といった中で戦っていく為に他の
人よりも常にフライングして勉強を
していくことが大切です❗️
高校生のみなさん一人一人の目標に
沿って進路指導を行っていきますので
些細なことでもいつでもご相談ください😁
2020.09.08
井土ヶ谷校 成績向上シリーズ④
今回はPart4です
中学生ばかりだと、
飽きる方もいるので笑
今回は高校生編でいきます
第一志望の古文で80%
横浜栄高校
A.Yさん
第一志望の明治学院大学の古文で80%の正答率
これは生徒・室長共に
ものすごくテンションが上がりました
高2で戻ってきたときは3%
中2~高1で在籍してから一旦、塾を辞めて
高2の夏にまた再度復会してくれた生徒です
復会してくれた時の古文は文法をほぼ何も知らない。
運よく覚えている事柄があるぐらいで、
古文の文法も3%ほどしか知らない状態でした(>_<)
高2の夏に復会してからは、
気持ちを徐々に上げていき、
今ではあらゆるレベルの古文の問題に対応できるようになっております。
生徒の頑張りが全てです
室長目線でA.Yさんを見ると、
成績がここまで上がった秘訣は何と言っても
『塾や先生を信じてくれた事』
中2で入塾してくれた際にも、
英語が40点以上上がり、
中3で希望の高校を考える際も、
最後の最後の志願変更の時まで、
受験する高校を一緒に考えていきました
結果、志望校を1ランク下げましたが、
今となっては『横浜栄に行けて良かった!だって楽しいから!』
と今でもよく言ってくれております。
高2でまた塾に戻ってきてくれた際は
本当に嬉しかったです
塾を信頼して、
塾からの課題などを一生懸命頑張ってこなしてきた
A.Yさんには頭が上がりません
1年でここまで上がった秘訣は、
勉強量が3倍以上に増えた
それをA.Yさんが頑張って実行し続けてくれている
それだけです。
受験まであと半年を切りましたが、
この調子で第一志望合格に向けて
共に邁進していきましょう
P.S
高校生の大学受験も英才個別学院 井土ヶ谷校はばっちりです
時代は変わり、高校生になったら予備校
ではなく高校生になったら個別指導塾
そのような風潮になってきております。
個別指導塾の大学受験ってどんな感じ?
今一瞬でもそう思った方は
上のURLまでどしどしクリック
2020.09.05
井土ヶ谷校 成績向上シリーズ③
8月最終に行った永田中・蒔田中のテスト結果が
続々と返ってきました
今回はPart3です
5教科415点!!
永田中
M.Yさん
5教科411点
室長はこれまた本当に嬉しい
M.Yさんは現在在籍している生徒の中で
最も長く英才個別学院 井土ヶ谷校に
通ってくれている生徒で
かれこれ5年ぐらいのお付き合いです。
5教科合計360~440点を維持!!
成績が上がった生徒もたくさんいますが、
M.Yさんのように高い点数を常に維持している
立派な生徒もおります
生徒の頑張りが全てです
室長目線でM.Yさんを見ると、
成績がここまで上がった秘訣は何と言っても
『弛まぬ平常心』
気持ちの波がほとんど無く
疲れたからやりたくない、
宿題嫌だな~などの
マイナスな発言や思いが本当に皆無です
実は思っているかもしれませんが笑
確固たる平常心で授業や宿題、自習などを
淡々とこなす姿は頼もしくも有ります。
長所が継続して長所で有り続けている事、
勉強する学生の模範生徒と言っても
過言では有りません。
P.S
小学生から中学生、そして高3まで
1つの塾で続ける生徒は決して少なくありません。
信頼できる塾に入塾して、
小学生~中学生~高校生
そして大学生になったら講師として働く
そんな生徒をこれからも育んでいきたいですね
上をどしどしクリック
2020.09.05
井土ヶ谷校 成績向上シリーズ②
8月最終に行った永田中・蒔田中のテスト結果が
続々と返ってきました
今回はPart2です
5教科346点!!
永田中
F.Mさん
5教科346点
室長は本当に嬉しい
F.Mさんのお兄さんから塾に通ってくれているので、
かれこれ3年ぐらいの長い付き合いですが、
5教科合計163点アップ!!
昨日のM.Fさんも200点アップですが、
F.Mさんも
1年生の2月の定期テストの結果から
なんと驚異の・・・
5教科163点アップ
英語に関しては
中1 2月テスト29点
中3 8月テスト71点
42点アップ
理科に関しては
中1 2月テスト39点
中3 8月テスト92点
53点アップ
英語・理科はもはや苦手科目ではない
生徒の頑張りが全てです
室長目線でF.Mさんを見ると、
成績がここまで上がった秘訣は何と言っても
『一番塾で自習をした事』
家だとどうしても勉強できないから
塾でやるんです
その言葉に偽りなく、
入塾当初から継続して自習を行ってくれております。
ここまで点数が上がったのも
F.Mさんの日頃の努力の賜物であり、
かつここまで上がることも必然の結果です。
昨日のM.Fさん同様
163点も上がったのは、
我々の頑張りではなく、生徒本人が頑張ったからです
これからは受験に向けて模試や11月の定期試験
修学旅行もあったりと怒涛の空きが始まりますが、
持ち前の根気強さと素直さでぜひ頑張ってほしい
そしてこれからも塾の自習室を有効活用していってほしいですね
P.S
生徒各々で目指す事や目標点などは違います
英才個別学院 井土ヶ谷校はこれからも
点数の高い・低い
志望校の高い・低いには焦点を当てず、
生徒1人ひとりの目標合わせて
全力でサポートしていきます
このブログを観ている生徒・保護者の方!
あなたも英語や理科などで50点アップを体験してみませんか
上をどしどしクリック
2020.09.04
井土ヶ谷校 成績向上シリーズ①
8月最終に行った永田中・蒔田中のテスト結果が
続々と返ってきました
5教科411点!!
蒔田中
M.Fさん
5教科411点
これだけ見ると、
『元から勉強ができる子なんでしょ!?』と
思われる方もいるかもしれません。
果たして本当にそうなんでしょうか
5教科合計200点アップ!!
M.Fさん
1年生の11月の定期テストの結果は
5教科211点
当時からなんと驚異の・・・
5教科200点アップ
理科に関しては
中1 11月テスト15点
中3 8月テスト80点
理科はもはや苦手科目ではない
生徒の頑張りが全てです
室長目線でM.Fさんを見ると、
成績がここまで上がった秘訣は何と言っても
『素直である事』
宿題なども量の多い・少ないに関わらず、
必ず最後までやり通す根気強さ。
根っからの頑張り屋だからこその必然の結果だと
私は思います。
200点上がったのは、
我々の頑張りではなく、生徒本人が頑張ったからです
これからは受験に向けて模試や11月の定期試験
修学旅行もあったりと怒涛の空きが始まりますが、
持ち前の根気強さと素直さでぜひ頑張ってほしい
P.S
もし、順位があったとしたら
200点アップすると80人ぐらいの成績を抜いたことになります
観ている生徒・保護者の方!
あなたも5教科で200点アップを体験してみませんか
上をどしどしクリック